二十四節気「立秋(りっしゅう)」を迎えました。
厳しい残暑は続きますが、この日から暦の上では秋となります。
まだまだ暑いけれど、風や雲の形などに秋の気配が!
末候 蒙霧升降(ふかききりまとう)(8/18~8/22)
深い霧が立ち込めるころ。
朝夕はひんやりとした空気が漂います。
旬の魚 真たこ
タウリンが豊富で胆汁酸の分泌を促成し、肝臓の働きを促す作用をはじめ、
血中コレステロールを下げ動脈硬化などを予防する働きがあるとも言われています。
脂質がとても少なく、たんぱく質が豊富!
比較的消化に時間がかかる食材なので胃腸が弱っている時は食べ過ぎないように。
お刺身や酢の物、タコの唐揚げ大好き♪
旬の野菜 新生姜(しんしょうが)
新生姜は水分をたっぷりと含んでいるので食感がやわらかくて、
スライスしたものに味噌などをつけるだけでもおいしく食べられます。
この時期に新生姜の甘酢漬け(ガリ)を作って、弁当や箸休めにおすすめ♪
ガリは食べた時に「ガリ」っという音がすることからガリと名付けられたとか…
立秋なので、「暑中見舞い」は「残暑見舞い」に変わりますよ。
8月中に出しましょ♪
暦を生活に取り入れるようになり、季節を感じるようになりました。
旬のものを見たり食べたり生活に取り入れて見ませんか?
この記事へのコメントはありません。