夢と魔法の王国

1983(昭和58)年4月15日、千葉県浦安市に、
「夢と魔法の王国」をキャッチコピーとしたアトラクション施設、
「東京ディズニーランド」が開園したんですよね。

当初、アメリカで人気のあったディズニーランド施設を日本で開業するにあたり、
候補地が幾つかあったようですが、
東京都心に近い立地、
雨が少ないこと、
乾燥地域なこと、
などで千葉県浦安市に決定されたそうです。

ちなみに、
外からは内部が伺えず、オフィシャルホテルの全ても一定の高さ以下で建築されている。
時間を気にせず楽しんでもらうため、時計の設置が極めて少ない。
シンデレラ城をバックに写真が取りやすいよう、シンデレラ城は西日と重ならない位置に建てられている。
など多くの工夫をされている場所だとしり、現状が落ち着いたら絶対行くぞ!
と思っちゃいました!

 

 

 

 

 

 

我が家に来て、10年以上立つような気がするけど・・・お気に入りのひとつ!

清明 末候
第十五候「虹始見(にじはじめてあらわる) 」新暦4月14日〜4月19日頃
虹がはじめてかかる

植物   みつば、小楢(こなら)
魚    めばる
動物
行事など 

小楢(こなら)は花を咲かせ、秋にはどんぐりが実る。(花言葉は、勇気・独立)
みつばも旬。
雨後の虹が現れ始める時期の新茶を「雨前茶」といい親しまれている。

 

暦を生活に取り入れるようになり、季節を感じるようになりました。
旬のものを見たり食べたり生活に取り入れて見ませんか?

 

九星気学で開運アドバイスしています。
性格判断、相性診断、3年分と2021年毎月の運気、
毎月の吉方位などがわかるアドバイスシート!
今よりワクワク!
ただいまモニター価格で販売しています。

お問い合わせ・お申し込みはこちらへ

九星気学で開運アドバイスしています。
「こよみすと」ワンデイ講座を学び、こよみ生活はじめましょ♪

関連記事

  1. 七十二候 第30候 半夏生(はんげしょうず)

  2. 早起きして・・・

  3. 七十二候 第31候 温風至(あつかぜいたる)

  4. 七十二候 第20候 蚯蚓出(みみずいずる)

  5. 七十二候 第48候 水始涸(みずはじめてかるる)

  6. 七十二候 第55候 山茶始開(つばきはじめてひらく)

  7. 七十二候 第10候 雀始巣(すずめはじめてすくう)

  8. 雨水初候 土脈潤起(つちのしょううるおいおこる)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。