海外旅行に行ったことはありますか?
私は今まで行った所それぞれ思い出があって、また行きたいと思います。
今はジープ島に行ってみたいと思っています♪
今日は「海外旅行の日」。
「遠(10)くへ行く(19)」の語呂合せから。
海外旅行の楽しみ方などについて考える日として制定されたようですが、
その時期や経緯は不明とか。
海外旅行者の第1号は幕末のジョン万次郎ではないかといわれているようです。
1964年4月1日日本人の海外観光が自由化されることになりましたが、
当時はかなりの経費や旅行の手配、情報収集が難しかったり、
いろいろな問題があるため個人で旅行できる状態ではなかった様子です。
海外旅行が一般化し始めたのは1970年代からで、
1972年(昭和47年)には海外渡航者数が100万人を突破!
今は自由に旅行ができるようになったので、
「海外旅行の日」はお役御免ですね。
寒露末候
第五十一候「蟋蟀在戶(きりぎりすとにあり)」 新暦10月18日〜10月22日 頃
キリギリスが戶口で鳴く
植物 柿(かき)
魚 鯖(さば)
動物 真鶴(まなづる)、きりぎりす
行事など 鞍馬の火祭
五京都の由岐神社で行われる
「柿が赤くなれば医者が青くなる」というように柿は栄養豊富で健康に良いといわれている。
(花言葉は自然美・恩恵・恵み・広大な自然の中で私を永遠に眠らせて)
暦を生活に取り入れるようになり、季節を感じるようになりました。
旬のものを見たり食べたり生活に取り入れて見ませんか?
暦と旅の案内人「こよみすと」ワンデイ講座を学び、こよみ生活はじめましょ♪
お申し込みはこちらへ
この記事へのコメントはありません。