二十四節気「春分(しゅんぶん)」を迎えました。
春分とは、太陽が真東から昇り、真西に沈む日のこと。
この日から昼の時間の方が長くなり、過ごしやすい日が多くなってきます。
初候 雀始巣(すずめはじめてすくう)(3/21〜3/25)
雀が巣を作り始める頃。
昼の時間が少しずつ伸び、多くの小鳥たちが繁殖期を迎えます。
旬の魚 帆立貝(ほたてがい)
名前の由来は、殻が開いたときの様子が、帆を立てた船に似ているから…とか。
貝柱はお刺身で、ヒモは煮るのが好き♪
殻ごと焼いて、バターとお醤油をたらり!も美味しいですね♪
旬の野菜 蕗(ふき)
日本原産のお野菜。
長い茎の歯ざわりや、ほろ苦さを味わうのもこの時期ならでは。
煮物や、葉は佃煮に。
今日は春分の日、
今日を中日に前後三日を含めた七日間が、春のお彼岸です。
ご先祖様をしのび、今日の自分があることへ感謝して過ごす。
自身の普段の生活を振り返る機会にしてみるのも良いかもです。
暦を生活に取り入れるようになり、季節を感じるようになりました。
旬のものを見たり食べたり生活に取り入れて見ませんか?
この記事へのコメントはありません。