二十四節気「小暑(しょうしょ)」を迎えました。
梅雨が明け、本格的に夏になります。
小暑と大暑を合わせたおよそ1か月を「暑中」といい、
「暑中見舞い」を出す期間とされています。
初候 温風至(あつかぜいたる)(7/7~7/12)
日差しが強くなり、熱い風が吹き始めるころ。
本格的な夏の到来を感じさせる季節です。
旬の魚 こち
夏の白身の代表格で、古くから愛されてきたの高級魚。
お刺身や煮つけ、フライにしても美味しいですね。
夫婦仲が良くつがいで暮らすと言われていて、
先に1尾釣れると、必ずその夫婦片割れが釣れるとか。
旬の野菜 なす
なすの皮に含まれるナスニンという色素は、ポリフェノールの一種。
生活習慣を予防する効果が期待できます。
煮物や漬物に、干しなすにすると長く保存できますよ。
おすすめアロマ
暑かったり寒かったり、体調を崩していないですか?
気分転換に、アロマで芳香浴!
ティッシュペーパー + 精油(パルマローザ)1滴
かすかにローズを思わせる軽い爽やかな香りで、
気持ちを落ち着かせたり明るくするのにおすすめ♪
お気に入りの精油で、芳香浴を楽しんでくださいね♪
七夕(七夕の節供・七夕の節句)
ほんとは7月6日の夜?
江戸時代までの記録など調べてみると、
七夕は「7月6日の夜から7日の朝」にかけて祝われていたようです。
7月7日の夜ではなかったと…
暦を生活に取り入れるようになり、季節を感じるようになりました。
旬のものを見たり食べたり生活に取り入れて見ませんか?
この記事へのコメントはありません。