七十二候 第71候 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)

二十四節気「大寒(だいかん)」を迎えました。

一年でもっとも寒さが厳しいころのとこ。

日がしだいに長くなり、春の兆しが見えはじめます。

 

次候 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)(1/25〜1/29)

沢の水が凍って厚く張りつめるころ。

一年でもっとも気温が低くなる時期。

 

旬の魚介   わかさぎ

氷の張つめた湖面に穴を開けて釣り糸を垂らす、諏訪湖や山中湖などのワカサギ穴釣りは有名です。

カルシウムが豊富なので、丸ごと天ぷらにしたり素焼きで食べても良いですね。

 

旬の野菜   水菜(みずな)

カロテンやビタミンCなどのビタミン類、カルシウムや鉄、カリウムなどのミネラル類、食物繊維も多く、バランスの取れた緑黄色野菜です。

お浸しや和え物、漬け物、炒め物、お鍋にと色々楽しめますね。

 

 

 

 

 

暦を生活に取り入れるようになり、季節を感じるようになりました。

旬のものを見たり食べたり生活に取り入れて見ませんか?

 

何かありましたら、お気軽にお問合せください

 

関連記事

  1. お月さま・・・

  2. 湯船に浸かろう♪

  3. らっきょう漬け

  4. 七十二候 第68候 水泉動(しみずあたたかをふくむ)

  5. しみゼロの日

  6. 七草

  7. 七五三

  8. 七十二候 第23候 紅花栄(べにばなさかう)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。